歯肉炎
ご覧いただきありがとうございます✨
ルビーハートのさおりです。
本日も、高齢猫ちゃんに関するお話をお届けします。
保護して健康診断を受けた際、歯肉炎が見つかりました。歯石を取っていただき、しばらく様子を見ましょうということになったのですが、やはり数ヶ月後には痛そうにしている様子が見られるようになりました。よだれも出てきて、さらに血が混ざるような状態に。
ちょうどその頃、私はヒーリングの勉強を始めていたので、口腔内にできる限りのヒーリングを行いました。すると、数日後にはよだれも治まり、ごはんもちゃんと食べられるように。
当初はドライフードをあまり好まず、ほとんどウェットフードばかりでしたが、最近はドライフードもカリカリと良い音を立てながら食べています。
先日、地域猫時代にお世話をしてくださっていた方が会いに来てくれたのですが、「お口のにおいが全くしない!」と、とても喜んでくださいました♪
ヒーリングをしていたことを思い出し、今回ブログに書いてみました。
同じようなお悩みをお持ちの方は、ぜひヒーリングもひとつの選択肢としてお試しになってみてくださいね。